iPhoneでペースト時に表示されるダイアログを設定する方法

iPhone iPhone

iPhoneで「アプリからアプリへコピー&ペースト」をしようとすると「〇〇に〇〇からペーストしようとしています。よろしいですか? – 許可しますか?」などとダイアログが表示されますが、このダイアログは設定によって表示/非表示を変更することができます。

アプリ間でのペースト許可

iOS16よりアプリ間でコピー&ペーストする際、ペースト時に許可を求めるダイアログが表示されるようになっています。

ダイアログの選択肢は[ペーストを許可しない][ペーストを許可]となっていますが、どちらを選んでも再度コピー&ペーストをすればダイアログが表示されるようです。

これを「表示されないようにしたい」と言う場合には、設定より変更することができます。

iPhone→ダイアログ→ほかのAppからペースト

[ほかのAppからペースト]を変更する手順

  1. 設定より【(対象アプリ)】を選択します。
    iPhone→設定

  2. 対象アプリより【ほかのAppからペースト】を選択します。
    iPhone→設定→(任意のアプリ)

  3. ほかのAppからペーストより【確認】【拒否】【許可】を選択します。
    【確認】を選択するとダイアログが表示されるようになり、【拒否】【許可】でダイアログが表示されません。

    iPhone→設定→(任意のアプリ)→ほかのAppからペースト

[ほかのAppからペースト]を変更するやり方は以上です。

アプリ毎に設定する必要がありますが、一度はダイアログを表示させないと[ほかのAppからペースト]の項目が表示されないようなので注意してください。