iPhoneでアプリ毎のデータ通信量を確認する方法

iPhone iPhone

iPhoneを始めとするiOSデバイスは比較的にデータ通信量が多くなりがちなので、月々のデータ通信量に悩んでいる人も多いでしょう。少しでも節約したいのであれば、それぞれのアプリが「どれくらいのデータ通信を行っているのか?」を把握すると削減できる不要なデータ通信がわかるかもしれません。

Androidスマートフォンにも同様の機能が搭載されています。
参考 Androidスマホでアプリ毎のデータ通信量を確認する方法

データ通信量を知るには?

月々に使用したデータ通信の総量は、契約キャリアの料金明細などでも確認することができます。しかし、総量がわかったところで「何に使われたのか?」がわからないと改善のしようが無いのでアプリごとの通信量を知る必要があります。

iPhoneでは、アプリ毎に使用したデータ通信量をカウントしており、それを一覧で確認することができるようになっています。

「どのアプリを使ったか?」を全て把握している人であれば無用ですが、そうでない人でもアプリごとのデータ使用量を確認することができます。

モバイルデータの通信量を確認する手順

  1. 設定より『モバイル通信』をタップします。

    iPhone→設定

  2. モバイル通信の “モバイルデータ通信” よりアプリごとのモバイルデータ通信量が表示されます。
    使用されているデータ通信量が無いアプリには表示されません。

    iPhone→設定→モバイル通信

モバイルデータの通信量を確認するやり方は以上です。

モバイルデータ通信を使いたくないアプリを指定することもできます。