iPhoneでタッチした場所を確認する方法

iPhone iPhone

iPhoneなどのスマートフォンはタッチパネルを「タップ」や「スワイプ」などのタッチで操作します。この時、「タップした位置がおかしい」と感じたら「ずれているか?」をチェックしてみると良いでしょう。

Androidスマートフォンでも同様のことができます。

タッチした場所

タッチパネルで操作する機器は数多くありますが、それらの中にはタップした位置が視覚的に分かりやすいよう何かしらのマークが表示される場合があります。

しかし、iPhoneではアイコンなど一部のタップには視覚的な反応を得ることができますが、多くの場合でタップしても特に何か表示されるわけではありません。

「タップした位置を常に表示する」と言った機能はありませんが、新規バイブレーションを作成する機能などを流用することで、タッチした位置を画面上に表示することができます。

タップ位置を表示する手順

  1. iPhoneより【設定】>【サウンドと触覚】を開きます。
    iPhoneで設定アプリの使いかた
    iPhoneでは、本体の設定を変更するのに[設定]アプリを用います。特に難しいことはありませんが、各アプリの設定も同じ[設定]アプリで行う場合があるので、「設定が見当たらない」と言う場合には見直してみると良いでしょう。
  2. サウンドと触覚より【着信音】をタップします。
    iPhone→iOS15→サウンドと触覚

  3. 着信音より【触覚】をタップします。
    iPhone→iOS15→サウンドと触覚→着信音

  4. 触覚より【新規バイブレーションを作成】をタップします。
    iPhone→iOS15→サウンドと触覚→着信音→バイブレーション

  5. 新規バイブレーションより[タップ]または[ロングタップ]するとタップした位置が表示されます。
    画面下のプログレスバーが右端に到達する前に【中止】をタップしないとバイブレーションが作成されてしまうので注意してください。

    iPhone→iOS15→サウンドと触覚→着信音→バイブレーション→新規バイブレーション

タップ位置を表示するやり方は以上です。

タップ位置がおかしいと感じたら調整してみると意図した位置にできるかもしれません。

iPhoneでタッチパネルの反応を調整する方法
タッチパネルを[タップ]や[フリック]などをした際、思うように操作がしにくい場合があるかもしれません。iPhoneには【タッチ調整】と呼ばれる機能が搭載されており、タッチによる反応を調整することができます。