iPhoneでアプリ使用中にコントロールセンターが出ないようにする方法

iPhone iPhone

iPhoneでは画面の下端から上へスワイプすることで “コントロールセンター” が表示されますが、ゲームアプリなどを使用中に誤作動によってコントロールセンターが表示されないようにすることもできます。

画面の下端から上へスワイプ

iPhoneの液晶ディスプレイを「下端から上へスワイプ」すると表示される画面をコントロールセンターと呼びます。

通常は一部の操作をショートカットできるので便利ですが「下端から上へスワイプ」と言う操作は以外と誤作動しやすく、特にゲームアプリなどでは「下から上へスワイプ」することは多々あり、誤って「下端からスワイプ」になるとゲーム操作では無くコントロールセンターが表示されます。

このように、アプリを使用中は同じ動作(ジェスチャー)をすることも多いため、これを防止するよう設定することができるようになっています。

コントロールセンターの表示を設定する手順

  1. iPhoneの設定より『コントロールセンター』をタップします。

    iPhone→設定

  2. コントロールセンターより『App使用中のアクセス』のオン/オフを切り替えます。
    画像は “オン” の状態でコントロールセンターが表示されるので “オフ” に切り替えることで出なくなります。

    iPhone→設定→コントロールセンター

コントロールセンターの表示を設定するやり方は以上です。

オフに設定した状態でコントロールセンターを表示させたい場合には、ホーム画面などを表示させた上で「下端から上へスワイプ」します。