(旧NOV-LOG)元ITエンジニアの管理人が送るガジェット系ブログ
anykey
  • Android
  • iPhone
  • Windows
  • Mac
  • ネットワーク
  • アプリ

iPhoneでOutlook.comアカウントを使う方法

iPhone iPhone
Twitter Facebook はてブ Pocket LINE
2023.05.26

iPhoneでは[Outlook.com]に対応したアカウント(outlook.com/outlook.jp/hotmail.com)を設定することが可能であり、アカウントを設定すれば【メール】【連絡先】【カレンダー】などを同期しプッシュ通知/自動受信が可能です。

  1. Outlook.comアカウントとは?
  2. Outlook.comアカウントを追加する手順
  3. サービスを利用する手順
    1. メール
    2. 連絡先
    3. カレンダー

Outlook.comアカウントとは?

Outlook.comは、主に【Webメールサービス】を指しますが、【連絡先】【カレンダー】と言ったクラウドサービスを利用することができます。「Outlook.com」と呼びますが「outlook.jp」「hotmail.com」も同様です。

同じOutlook.comアカウントが設定されたデバイスでは同じデータにアクセスできるので、Windows以外に「iPhoneとAndroidタブレット」「AndroidスマートフォンとiPad」と言う組み合わせでも同じデータを扱うことができるようになります。

同様のアカウントに[Googleアカウント]や[iCloud]があります。

Outlook.comアカウントを追加する手順

  1. 設定のアカウントを追加より【Outlook.com】を選択します。
    iPhone→設定→アカウント→アカウントを追加

  2. Outlook.comよりサインインします。
    iPhone→設定→アカウント→アカウントを追加→Outlook

  3. [メール][連絡先][カレンダー]などのオン/オフを切り替え【保存】を選択します。
    オンにした項目のみ同期されます。後から変更することも可能です。

    iPhone→設定→アカウント→アカウントを追加→同期する項目

Outlook.comアカウントを追加するやり方は以上です。

サービスを利用する手順

メール

同期がオンの場合には[メール]アプリを使いますが、同期をオフにして[Microsoft Outlook]アプリを使うこともできます。

iPhoneのメールでアカウントを切り替える方法
iPhoneのメールアプリは登録された複数のメールアカウントを一括して操作することができるようになっています。主に使うアカウントを[デフォルトアカウント]として決められる一方で、送受信する度に使うアカウントを変更することもできます。
anykey.bz
2023.05.26
‎Microsoft Outlook
‎「最強の iPhone 用メール アプリ」- The VergeiOS 版 Outlook は、何百万人ものユーザーのあらゆるメール、予定表、ファイルを 1 か所にまとめることができる便利なアプリです。新しくデザインされた iOS 版 Outlook では、高機能な受信トレイからさまざまな操作ができます。重要なメッセ...
apps.apple.com

連絡先

同期がオンの場合には[連絡先]アプリを使います。

iPhoneの連絡先でアカウントを切り替える方法
iPhoneではデフォルトで[iCloud]の連絡先を利用することができるようになっていますが、アカウントを追加することで[Googleコンタクト]など別アカウントの連絡先も操作することができるようになります。
anykey.bz
2023.05.26

カレンダー

同期がオンの場合には[カレンダー]アプリを使います。

iPhoneのカレンダーでアカウントを切り替える方法
iPhoneではデフォルトで[iCloud]のカレンダーサービスを利用することができるようになっていますが、アカウントを追加することで[Googleカレンダー]など別アカウントの予定(スケジュール)も操作することができるようになります。
anykey.bz
2023.05.26
iPhone
iOS 16アカウント
シン
anykey

関連記事

iPhone

iPhoneの生体認証を一時的に無効にする方法

iPhoneでは、ロック画面を[パスコード]などの他に[指紋認証(Touch ID)][顔認証(Face ID)]などの生体認証によって解除しますが、任意のタイミングで「一時的に生体認証を無効にする」と言うことができます。
iPhone
iPhone

iPhoneでIMAPを使う方法

iPhoneでは[IMAP]に対応したメールアカウントを設定することが可能であり、アカウントを設定すれば【メール】アプリで送受信できるようになります。
2023.05.26
iPhone
iPhone

iPhoneでバッテリー残量の表示を変更する方法

iPhoneのバッテリー残量はステータスバーにアイコンが表示されていますが、アイコンだけだと残量が分かりにくいので数値(パーセント・割合)で表示できるようになっています。
2022.09.22
iPhone
iPhone

iPhoneで利用頻度の高い場所の情報を設定する方法

iPhoneは位置情報サービス(GPSなど)を利用して[利用頻度の高い場所]と言う情報を保持できるようになっています。人によっては気持ちの良いものでは無いためオン/オフが切り替えられるようになていますが、オフにするデメリットもあるので慎重に...
2023.05.08
iPhone
iPhone

iPhoneの電源オン/オフや再起動を行う方法

iPhone本体には側面に[電源ボタン(パワーボタン)]が備わっており、操作することで「電源をオンにする」電源をオフにする」「画面をロックする」「画面を点灯する」と言ったことができますが、物理ボタンの操作だけでなく設定などからタッチ操作で行...
2022.10.14
iPhone
iPhone

iPhoneを自動で低電力モードにする方法

iPhoneではバッテリー残量が一定を下回るとダイアログが表示され「低電力モードへ移行するか」を問われるようになっていますが、これを自動で移行するようにできます。
2023.03.06
iPhone
iPhoneでIMAPを使う方法
iPhoneでGoogleアカウントを使う方法
ホーム
iPhone
iPhoneでOutlook.comアカウントを使う方法

サイト内検索

カテゴリー

人気記事

デスクトップ
WindowsとAndroidスマホをUSB接続してファイルをやり取りする方法
デスクトップ
WindowsとiPhoneをUSB接続してファイルをやり取りする方法
ツール
4K・2K・フルHD・HDの違いとは?
デスクトップ
ノートパソコンを閉じてもWindowsをスリープ状態にしない方法
ネットワーク
携帯電話/スマホで音声通話の発着信テストをする方法

新着記事

二次元配列の行列を入れ替えるプログラム
2023.06.05
Androidスマホで機内モードを設定する方法
2023.06.05
Macでストレージをフォーマットする方法
2023.06.042023.06.04
Macで拡張子を表示する方法
2023.06.03
Gmailでアーカイブを使う方法
2023.06.02

まとめ

Androidスマートフォン
Androidスマホの設定集
iPhone
iPhone / iPad の設定集
anykey
  • ABOUT
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
Copyright © 2015-2023 anykey All Rights Reserved.