iPhoneの標準カメラアプリで二次元コードを読み込む方法

iPhone iPhone

スマートフォンのカメラで “二次元コード” を読み込む際には別途のアプリが必要となる場合がありますが、iPhoneではiOS11ではデフォルトのカメラアプリが標準で二次元コードの読み込みに対応しました。

Androidスマートフォンでも同様のことができます。

専用アプリは必要ない

スマートフォンのカメラでは「二次元コードを読み込める」と思い込んでいる人が多いですが、これまでは標準カメラアプリで “二次元コード(二次元バーコード)” を読み込むことはできず別に専用アプリが必要でした。

しかし、iOS11より標準カメラアプリに「二次元コードをスキャンする機能」が搭載され、別の専用アプリをダウンロード&インストールすることなく、カメラを起動するだけで二次元コードを読み込むことができるようになりました。

この二次元コードをスキャンする機能は、設定よりオン/オフを切り替えられるので「二次元コードを読み込めない」と言う場合には、設定を見直してみると良いでしょう。

二次元コードのスキャンを設定する手順

  1. 設定より『カメラ』をタップします。

    iPhone→設定

  2. カメラより『二次元コードをスキャン』のオン/オフを切り替えます。
    画像は “オン” の状態で、標準カメラアプリから二次元コードを読み込めるようになります。

    iPhone→設定→カメラ

二次元コードのスキャンを設定するやり方は以上です。

これで標準カメラアプリより二次元コードのスキャンが可能になりますが、二次元コードを読み取るつもりが無く写真を撮るつもりでもカメラに二次元コードが入ると読み込んでしまう場合があります。

このため、iOS12では二次元コードの読み込み専用で標準カメラアプリを起動できるようになりました。この場合、前述した “二次元コードをスキャン” はオフでも二次元コードを読み込むことができます。

二次元コードリーダーを起動する手順

  1. ディスプレイの下端から上へスワイプし表示されるコントロールセンターより『二次元コードをスキャン(二次元コードリーダー)』をタップします。
    表示されていない場合、iOS12にアップデートされていないか、コントロールセンターをカスタマイズすることで表示できます。
    参考 iPhoneのコントロールセンターをカスタマイズする方法

    iPhone→コントロールセンター

二次元コードリーダーを起動するやり方は以上です。

コントロールセンターの “二次元コードをスキャン(二次元コードリーダー)” で起動した標準カメラアプリは、二次元コードを収めると読み取ってくれます。

また、内部ストレージに保存してから読み取ることも可能です。

iPhoneで画面上の二次元コードをスキャンする方法
二次元コードは「カメラでスキャンする」と言うのが一般的ですが、写真アプリなど内部ストレージに保存した「二次元コードの画像からスキャンする」と言うこともできます。