iPhone / iPad でiOSアプリをアップデートする方法

iPhone iPhone

iOS 13 / iPadOS 13よりApp Storeの仕様が大きく変わり、手動によるアプリのアップデートが操作しにくくなりました。基本的に自動的にアップデートされるので、意識する必要は無いかもしれませんが、気になる人は操作を確認しておくと良いでしょう。

自動でアップデートするには?

iPhone / iPadではiOSアプリのアップデートを自動で行うか否かを設定より切り替えることができます。

基本的にオンが推奨ですが、何らかの理由によって「オフにしたい」と言う場合もあるでしょう。特に「Wi-Fi接続時にアップデートしたい」と言う場合には、モバイルデータ通信のみ自動アップデートをオフにすることもできるので、設定を見直してみると良いでしょう。

また、自動アップデートをオフにしても手動でアップデートすることができます。

アプリを手動でアップデートする手順

  1. App Storeより『(人型アイコン)』をタップします。

    iPhone→App Store→検索

  2. アカウントの “もうすぐ行われる自動アップデート” より『すべてをアップデート』または各アプリの『アップデート』をタップします。

    iPhone→App Store→アカウント

アプリを手動でアップデートするやり方は以上です。

手動だと忘れがちなので、自動アップデートを有効にしておくほうが良いかもしれません。