iPHoneの写真アプリには「写真に写っているものが何か」を検索し結果を表示する機能が搭載されています。結果から「情報を表示する」「地図を表示する」と言ったことも可能です。
写真に写っているものが何か
「写真に写っているものが何か知りたい」と思うことは少なからずあるでしょう。
過去に言った旅行先の場所や何か良くわからないものを誰かに聞こうと撮っておくこともあるかもしれません。それらの画像に写っているものを写真アプリが調べてくれます。
「なんでもかんでも」と言うわけにはいかないようですが、ランドマーク/アート/彫像/植物/鳥/昆虫などが可能とされています。ちなみに、iPhoneで撮影した写真である必要は無いようです。

iPhoneで洗濯表示マークの意味を調べる方法
洋服などについている[タグ]には「どのように洗濯できるか」を示した【洗濯表示マーク】が記載されていることが多いですが、このマークは抽象的に描かれているため、一目でわかりにくい場合には「画像から自動で判別する」と言うことができます。
画像を調べるやり方
「画像を調べる」はデフォルトでオンになっているハズですが、表示されない場合には【設定】の【Siriと検索】よりオンにします。
設定する
- 設定より【Siriと検索】を開きます。
- Siriと検索より【“調べる”に表示】のオン/オフを切り替えます。
オンにすると「画像を調べる」に表示されます。
調べる
- 写真アプリより【(対象の画像)】をタップします。
- 対象の画像より【 i 】の位置のアイコンをタップします。
アイコンは対象によって異なる場合があります。
- 詳細より【調べる:〇〇〇〇】をタップします。
[〇〇〇〇]は対象によって異なります(ランドマークなど)。
- 結果を確認します。
画像を調べるやり方は以上です。

iOS 17が9月19日にリリース!
AppleはiOS 17を2023年9月19日にリリースすると発表しました。iPhone 15シリーズに搭載され、発売済みの機種に関してもアップデートが行われるでしょう。