(旧NOV-LOG)元ITエンジニアの管理人が送るガジェット系ブログ
anykey
  • Android
  • iPhone
  • Windows
  • Mac
  • ネットワーク
  • アプリ

iPhoneのメールでアカウントを切り替える方法

メール iPhone
Twitter Facebook はてブ Pocket LINE
2023.05.26

iPhoneのメールアプリは登録された複数のメールアカウントを一括して操作することができるようになっています。主に使うアカウントを[デフォルトアカウント]として決められる一方で、送受信する度に使うアカウントを変更することもできます。

  1. 複数のアカウントを使うには?
  2. デフォルトアカウントを変更する手順
  3. 受信メールを切り替える手順
  4. 送信メールの[差出人]を切り替える手順

複数のアカウントを使うには?

iPhoneのメールアプリはデフォルトでは[iCloudメール]が使えるようになっていますが、任意のメールアカウントを使うこともできます。

メールアカウントの追加は設定より行うことができ、[Gmail]や[Outlook.com]などのアカウントをはじめ[Exchange]や[IMAP]と言ったメールアカウント追加することができます。

複数のアカウントを追加した場合、主に使うアカウントを[デフォルトアカウント]として設定しておくと使い勝手が良いかもしれません。

iPhoneに任意のアカウントを設定する方法
iPhoneは初期設定で[Apple ID]を登録するのでクラウドサービスのiCloudを利用することができますが、それ以外のサービスを追加して[連絡先][メール][カレンダー]などを同期することができます。
anykey.bz
2023.05.26

デフォルトアカウントを変更する手順

  1. 設定より【メール】を選択します。
    iPhone→設定

  2. メールより【デフォルトアカウント】を選択します。
    iPhone→設定→メール

  3. デフォルトアカウントより【(任意のアカウント)】を選択します。
    iPhone→設定→メール→デフォルトアカウント

デフォルトアカウントを変更するやり方は以上です。

受信メールを切り替える手順

  1. アプリの[受信]より【<】を選択します。
    iPhone→iOS16→メール→受信

  2. メールボックスより【(対象アカウント)】から選択します。
    iPhone→iOS16→メール→メールボックス

受信メールを切り替えるやり方は以上です。

送信メールの[差出人]を切り替える手順

デフォルトアカウントにかかわらず[受信]を表示しているアカウントがデフォルトの【差出人】になるので注意してください。
  1. 新規メッセージより【差出人】を選択します。
    iPhone→iOS16→メール→新規メッセージ

  2. リストより【(対象アカウント)】を選択します。
    iPhone→iOS16→メール→新規メッセージ

送信メールの[差出人]を切り替えるやり方は以上です。

差出人を誤るとトラブルになりかねないので、プライベートとその他はアプリを分けた方が良いかもしれません。

1つのApple IDで複数のiCloudメールアドレスを作成する方法
1つ[Apple ID]に対して1つの[iCloudメールアドレス]を作成することができますが、【エイリアス機能】を使うと別に3つのメールアドレスを作成することができます(合計4つ)。
anykey.bz
2023.05.25
iPhone
iOS 16アカウントメール
シン
anykey

関連記事

iPhone

iPhoneに自分の情報を登録する方法

iPhoneの連絡先アプリには自分の情報([電話番号]や[メールアドレス]など)を登録しておく機能があり、登録した情報は共有することができるので連絡先の交換などに使えます。
2023.04.09
iPhone
iPhone

iPhoneの生体認証を一時的に無効にする方法

iPhoneでは、ロック画面を[パスコード]などの他に[指紋認証(Touch ID)][顔認証(Face ID)]などの生体認証によって解除しますが、任意のタイミングで「一時的に生体認証を無効にする」と言うことができます。
iPhone
iPhone

iPhoneの連絡先でアカウントを切り替える方法

iPhoneではデフォルトで[iCloud]の連絡先を利用することができるようになっていますが、アカウントを追加することで[Googleコンタクト]など別アカウントの連絡先も操作することができるようになります。
2023.05.26
iPhone
iPhone

iPhoneに自分の緊急情報を設定する方法

iPhoneには[メディカルID]と称して自分自身の体に関する状態はもちろん、緊急の連絡先などをロック解除なしで表示させる機能が搭載されているので、登録しておくと安心かもしれません。
2022.10.31
iPhone
iPhone

iPhoneで設定アプリの使いかた

iPhoneでは、本体の設定を変更するのに[設定]アプリを用います。特に難しいことはありませんが、各アプリの設定も同じ[設定]アプリで行う場合があるので、「設定が見当たらない」と言う場合には見直してみると良いでしょう。
2023.02.02
iPhone
iPhone

Safariブラウザで自分の情報を自動で入力する方法

会員登録などをする際には自分の情報を入力することがありますが、事前にSafariブラウザへ登録しておけば自動的に入力することができます(自動入力>自分の情報)。
2023.05.07
iPhone
WebからiCloudのデータへアクセスする方法
iPhoneの連絡先でアカウントを切り替える方法
ホーム
iPhone
iPhoneのメールでアカウントを切り替える方法

サイト内検索

カテゴリー

人気記事

デスクトップ
WindowsとAndroidスマホをUSB接続してファイルをやり取りする方法
デスクトップ
WindowsとiPhoneをUSB接続してファイルをやり取りする方法
ツール
4K・2K・フルHD・HDの違いとは?
デスクトップ
ノートパソコンを閉じてもWindowsをスリープ状態にしない方法
ネットワーク
携帯電話/スマホで音声通話の発着信テストをする方法

新着記事

二次元配列の行列を入れ替えるプログラム
2023.06.05
Androidスマホで機内モードを設定する方法
2023.06.05
Macでストレージをフォーマットする方法
2023.06.042023.06.04
Macで拡張子を表示する方法
2023.06.03
Gmailでアーカイブを使う方法
2023.06.02

まとめ

Androidスマートフォン
Androidスマホの設定集
iPhone
iPhone / iPad の設定集
anykey
  • ABOUT
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
Copyright © 2015-2023 anykey All Rights Reserved.