先日、持ち運び用のパソコンとしてポータブックを購入しましたが、あまりの小ささに所有していたマウスの大きさに違和感があったので、超小型なマウス “CAPCLIP” を買ってみました。
持ち運び時と使用時
普段から持ち運ぶ製品となると「できる限り小さいもの」が望ましいです。しかし、いざ使うとなると「ある程度の大きさ」が欲しくなります。これまでは両方の望みを叶えるためにバランスを取った製品を選択してきましたが「持ち運び時は小さく、使用時は大きく」することができる製品がエレコムにありました。
CAPCLIPレビュー
ギミック
CAPCLIPの一番の特徴は、前述したとおり「持ち運び時は小さく、使用時は大きく」と言うところでしょう。このマウスは、その名の通りにキャップが付属しており、持ち運び時にはキャップに収納し、使用時にはキャップをマウントすることで快適な操作性を実現しています。
クリップ
キャップと同様に名前の由来であろうクリップが備わっており、携帯時はカバンなどに挟むことができます。キャップに本体を収納した状態ではその小ささから「カバンの奥に入り込んでしまった」と言ったことが起こりえるので、クリップで挟んでおけば見失うことも少ないでしょう。
また、このクリップが使用時に邪魔になりそうでしたが、実際に使ってみるとクリップによってキャップ部分が持ち上がり全体的に傾斜するので、見た目よりも持ちやすく操作性に貢献しています。
ワイヤレス
パソコンとの接続はBluetooth(HIDプロファイル)で行われ、ペアリグン操作するだけでドライバのインストールなどをすることなく使い始めることができます。このため、ポータブックのような「USB接続口が少ないモバイルパソコン」などにはぴったりです。また、Androidスマートフォンで試してみたところ問題なく使用できました。
クリック
このマウスはクリック音が比較的に静かで、なおかつクリック感もちゃんとあります。以前使用していたマウスが「カチッ」「カチッ」っと音がしていたのに対して「コクッ」「コクッ」といった感じです。マウスのクリック音・クリック感は好みがあるので一概に「良い」とは言えませんが、個人的には非常に気に入りました。
充電
充電時間は3.5時間程度で約1ヶ月の利用が可能と謳っていますが、利用状況によって大きく変わるので参考程度にしたほうが良いでしょう。実際に使用してみた感じでは、平日に4時間ぐらい電源オンにしている状態で「1ヶ月弱で再充電」と言ったところでしょう。
充電は本体の後方にmicroUSBを接続して充電するため、充電中に使用しにくい(使用できないわけでは無い)のが難点です。
所感
安く購入できたので正直に言えばあまり期待はしていなかったのですが、使い勝手も良く非常に満足しました。また、これまでは電池式のBluetoothモバイルバッテリーを使用していたので電池交換が悩みの種でしたが、今後は心配せずに使用していけそうです。