PR

PlayStation 4 以外でDUALSHOCK 4を使う方法

iPhone 周辺機器

PlayStation 4のワイヤレスコントローラーである【DUALSHOCK 4】はBluetoothやUSBケーブルを使って接続されているため、[Android][iPhone/iPad][Windows][Mac]などとペアリングし接続すればゲームコントローラーとして使うことができます。

接続の注意点

Bluetoothで接続をする場合、ペアリングなどの手順が必要となるため、良くわからなければUSBケーブルを使用したほうが簡単です。

また、Bluetoothで別デバイスとペアリングするとPlayStation 4とのペアリングが無効になり、使用するには再ペアリングが必要となるので注意してください。再ペアリングするには、別デバイスとの接続を解除した後、USBケーブルで接続した状態で【PSボタン】を押下します。

「PlayStation 4を持っていない」「専用に欲しい」と言う場合には単体での購入も可能です。

ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK 4) ジェット・ブラック(CUH-ZCT2J)
DUALSHOCK 4 CUH-ZCT2J
 

DUALSHOCK 4をペアリングする手順

DUALSHOCK 4をペアリングモードにする

  1. DUALSHOCK 4のSHAREボタンPSボタンを同時に長押しします。
    PlayStation 4→DUALSHOCK 4

  2. ライトバーが点滅するとペアリングモードです。
    PlayStation 4→DUALSHOCK 4

デバイスから接続する

[Android][iPhone/iPad][Windows][Mac]などから操作します。

AndroidでBluetoothペアリングする方法
Androidスマートフォン/タブレットで周辺機器(イヤホン/マウスなど)を使う場合、ワイヤレスに接続できる【Bluetooth】が便利です。Bluetoothで接続するには初期設定として【ペアリング】と呼ばれる操作が必要です。
iPhone/iPadでBluetoothペアリングする方法
iPhone/iPadで周辺機器(イヤホン/マウスなど)を使う場合、ワイヤレスに接続できる【Bluetooth】が便利です。Bluetoothで接続するには初期設定として【ペアリング】と呼ばれる操作が必要です。
WindowsでBluetoothペアリングする方法
Windows 11やWindows 10で周辺機器(イヤホン/マウスなど)を使う場合、ワイヤレスに接続できる【Bluetooth】が便利です。Bluetoothで接続するには初期設定として【ペアリング】と呼ばれる操作が必要です。
MacでBluetoothペアリングする方法
Macで周辺機器(イヤホン/マウスなど)を使う場合、ワイヤレスに接続できる【Bluetooth】が便利です。Bluetoothで接続するには初期設定として【ペアリング】と呼ばれる操作が必要です。

DUALSHOCK 4をペアリングするやり方は以上です。

ゲームコントローラーが使えるか否かはゲームによって異なるので注意してください。

動作テストする手順

Windowsの場合、接続されたゲームコントローラの動作をテストすることができます。

Windowsでゲームコントローラー使う方法
Windowsには[キーボード]や[マウス]の他に家庭用ゲーム機に使われているような【ゲームコントローラー】を接続することができます。