PlayStation 3用のBDリモートコントローラはソニー・インタラクティブエンタテインメントより公式に販売されていましたが、なぜかPlayStation 4用のリモコンは公式には発売されておらずサードパーティ製品(HORI製)しかありませんので “BD/TVマルチリモコン for PlayStation 4” を購入しました。
BD/TVマルチリモコンってなに?
海外では以前より発売されていたPlayStation 4用の “BD/TVマルチリモコン” ですが、日本でもサードパーティ製ゲームコントローラーで有名なHORIより “BD/TVマルチリモコン for PlayStation 4” が発売されました。
PlayStation 3やPlayStation 4には、ゲーム機能だけでなくnasneといった周辺機器を追加することでメディア機器としての機能を搭載することが可能です。それらのメディア機器はゲーム用のコントローラーでも充分に操作可能ですが、専用のBluetoothリモコン使用すると従来のテレビやレコーダーと同じような感覚で操作することが可能です。
また、PlayStation4との接続は従来通りBluetoothで行われますが、PS3用と違い赤外線が搭載されたので “TV” なども操作することが可能になりました。
今回は、nasneの購入に合わせて “BD/TVマルチリモコン for PlayStation 4” も購入してみました。サードパーティ製と言うこともあってか使えるようにする(ペアリング)までが少々わかりにくいので、1つ1つの作業を確実に行うようにした方が良いでしょう。
BD/TVマルチリモコンのペアリング手順
- PlayStation 4のホームより『設定 > 周辺機器 > Bluetooth機器』を選択し表示させておきます。
- BD/TVマルチリモコンの “DEVICES” よりPS4を押下します。
- BD/TVマルチリモコンよりSHAREを押しながらPS4を長押し(5秒以上)します。
- BD/TVマルチリモコンよりPS4が点滅したのを確認します。
- PlayStation 4の “Bluetooth機器” にもどり、追加された『BD Remote controller』を選択します。
当方の環境では、リストに “機器名称” が表示されませんでしたが問題なく登録できました。
- PlayStation 4の “Bluetooth機器” に登録されたことを確認します。
PlayStation 4と “BD/TVマルチリモコン for PlayStation 4” をペアリングする手順は以上です。
スリープしたPS4を復帰させるには?
PlayStation 4がスリープ状態の場合には “BD/TVマルチリモコン for PlayStation 4” の “DEVICES” よりPS4を押下すれば、PlayStation 4を起動させて操作を開始することができます。
テレビで使用するには?
この “BD/TVマルチリモコン for PlayStation 4” は、PlayStation 4だけで無く主要メーカーのテレビなどの操作も可能です。ただし、初期設定が必要で設定していないと操作することができませんので注意してください。
「操作できない」「対応するテレビでは無い?」と言う場合には初期設定が行われていない可能性があるので、今一度マニュアルを確認することをオススメします。
所感
ソニーの公式製品では無いためか、DUALSHOCK 4(付属のコントローラー)と比べてレスポンス(ボタンを押した時の反応)が遅いような気がする点が残念ですが、使用していればいずれ気にならなくなるでしょう。そもそも、他に選択肢も無いのでDUALSHOCK 4ではなく “リモコン” で操作したいという場合には慣れるしかありません。
参考 PS4に “ハイスペック” な新型と “スリム” な新型が登場!
参考 PS4のコントローラーが自動で “電源オフ” にならないようにする方法
参考 PS4をテレビのリモコンで操作する方法