ニンテンドーアカウントを登録してから何度かログインをしているのですが、いつもログインのやり方を間違えてしまいログインできないことが何度かあったのでログインの方法をまとめておこうと思います。
ニンテンドーアカウントの作成方法は2種類ある
ニンテンドーアカウントの作成方法は大きく分けて2種類あります。
新規にニンテンドーアカウントを作成する
新規にニンテンドーアカウントを作成するやり方は以下を参照してください。
参考 新しく登場した『ニンテンドーアカウント』を登録してみました
その他のIDを使う
新規にニンテンドーアカウントを作成しなくとも『ニンテンドーネットワークID』や『Facebook』、『Google+』、『Twitter』などのIDを用いてログインすることができます。
ログインする方法も2種類ある
『ニンテンドーアカウントにログインできない』と言う人が何人かいるようなのですが、その原因の多くは『ニンテンドーネットワークID』や『Facebook』、『Google+』、『Twitter』をニンテンドーアカウントとしてログインする場合です。
新規にニンテンドーアカウントを作成した
『ニンテンドーネットワークID』や『Facebook』、『Google+』、『Twitter』では無く、新規にニンテンドーアカウントを作成した場合のログインは以下のとおりです。
- 「任天堂ホームページ」にアクセスして『任天堂アカウントが始まりました』をクリックします。
- 「ログイン/新規登録」をクリックします。
- 入力欄に『メールアドレス』と『パスワード』を入力し『ログイン』をクリックします。
以上でログインできます。
その他のIDを使う
『ニンテンドーネットワークID』や『Facebook』、『Google+』、『Twitter』のIDをニンテンドーアカウントとした場合にはログイン方法が少々異なります。
- 「任天堂ホームページ」にアクセスして『任天堂アカウントが始まりました』をクリックします。
- 「ログイン/新規登録」をクリックします。
- 入力欄に入力するのではなく、入力欄の下にある『ニンテンドーネットワークID』や『Facebook』、『Google+』、『Twitter』のいずれかをクリックします。
ニンテンドーアカウントにログインできない理由の多くは、この画面で『ニンテンドーネットワークID』や『Facebook』、『Google+』、『Twitter』のメールアドレスとパスワードを入力しているためだと思われます。
- 仮に『ニンテンドーネットワークID』をクリックした場合は“ニンテンドーネットワークIDのログイン画面”が表示されるので、ニンテンドーネットワークIDを使ってログインします。
以上でログインできます。