ネットワーク Gmailでアーカイブを使う方法 Gmailで[アーカイブ]をすると[受信トレイ]からメールを非表示にすることができますが、これは消えたわけではなく【すべてのメール】から確認することができます。 アーカイブしたメールはどこ? Gmailではラベルと呼ばれる機能によってメー... 2023.06.02 ネットワーク
ネットワーク デスクトップ版WebブラウザでURLを全て表示する方法 パソコン版ChromeやMac版SafariなどのWebブラウザでWebサイト(Webページ)を表示した際、アドレスバーに表示される[URL]は一部が省略され非表示になっていますが、これは全体を表示させることができます。 2023.06.01 ネットワーク
ネットワーク WebからiCloudのデータへアクセスする方法 iCloudのデータへのアクセスはAppleデバイス(iPhone/iPad/Macなど)のほかWebブラウザからも可能ですが、アクセス可否の設定をすることができるので「iCloudデータへのWebアクセスは無効になりました」などと表示され... 2023.05.25 ネットワーク
ネットワーク Googleアカウントで過去に交流した人の連絡先を保存するか設定する方法 Googleサービスを利用し他者と交流した場合、次回以降に入力候補へ相手の連絡先が表示されることがあります(オートコンプリートなど)。これはユーザーが自ら操作しなくとも自動的に保存される機能によるものですが、この機能はオン/オフを切り替える... 2023.03.17 ネットワーク
ネットワーク YouTubeのメール通知を設定する方法 YouTubeでは、チャンネル登録したチャンネルの最新動画などを通知してくれる機能がありますが、設定によってはメールで送られてくる場合があります。アプリなどにも通知されるため、「メール通知は不要」と言うのであれば、これをオフにすることもでき... 2022.12.29 ネットワーク
ネットワーク Androidスマホの連絡先をパソコンなどから編集する方法 ガラケー時代には「パソコンで連絡先(電話帳)の追加・編集するソフトウェア」として[データリンクソフト]などがありましたが、残念なことにAndroidスマートフォンには対応していないことがあります。しかし、Googleアカウントと同期すればパ... 2022.04.04 ネットワーク
ネットワーク iPhoneの連絡先をパソコンなどから編集する方法 ガラケー時代には「パソコンで連絡先(電話帳)の追加・編集するソフトウェア」として[データリンクソフト]などがありましたが、残念なことにiPhoneには対応していないことが多いです。しかし、iCloudやGoogleアカウントと同期することで... 2022.04.04 ネットワーク
ネットワーク Googleアカウントでアプリパスワードを使う方法 Googleアカウントに2段階認証プロセスを設定していると、未対応アプリなどで「ログインできない」と言うトラブルが発生することがあります。この場合、アプリ専用のパスワード(アプリパスワード)を生成することで2段階認証の代わりにすることができ... 2022.03.31 ネットワーク
ネットワーク 古いガラケー&スマホが使えなくなるタイムリミットとは? NTTドコモを始めauやソフトバンクなどが販売した古い[ガラケー(ケータイ)][スマートフォン]が使えなくなる日が近づいてきました。直近では2022年03月末でauの[3G対応機種][一部の4G対応機種]が使えなくなりました。NTTドコモや... 2022.03.01 ネットワーク
ネットワーク Googleカレンダーでゴミ箱を使う方法 Web版Googleカレンダーには[ゴミ箱]の機能が搭載されており、削除した予定であっても一定期間は保持されています。そのため、「誤って削除してしまった」と言った場合でも復元することができます。 2022.02.23 ネットワーク