社内システムのテスト用にLinux環境を作ろうかと思っているのですが、Windowsがインストールされたパソコンでデュアルブートするのは面倒だったのでVirtualBoxをインストールすることにしました。
ダウロード
- 『Downloads – Oracle VM VirtualBox』へアクセスし「VirtualBox 5.0.10 for Windows hosts」よりダウンロードします。
ダウンロードは以上です。
インストール
ダウンロードしたファイルをダブルクリックして実行します。
- インストーラーが起動するので「Next」をクリックします。
- インストール内容を確認し問題がなければ「Next」をクリックします。
- セットアップ内容を任意に設定し「Next」をクリックします。
- インターネットが一時的に切断されますので問題がなければ「Yes」をクリックします。
- このままインストールを継続するのであれば「Install」をクリックします。
- インストールの途中でデバイスのインストールが行われますので問題がなければ「インストール」をクリックします。
- インストールが完了したら「Finish」をクリックします。
インストールは以上です。
まとめ
VirtualBoxはLinuxのテスト環境を構築するには最適なツールです。デュアルブートや専用のパソコンを用意するのは抵抗があるという人はインストールしてみてください。