Androidスマホで好みのキー配列に変更できる電卓アプリ

スマートフォン アプリ

スマートフォンの便利機能の1つに “電卓” があります。いつでもどこでも使える電卓を、自分好みにカスタマイズしてみると捗るかもしれません。

電卓へのこだわり

昨今では100円ショップなどでも販売されており手軽に入手できる電卓ですが、様々な製品が販売されており特徴を持っています。最初は「何でも良い」と思いがちでも、使い慣れてくると他機種が使いにくかったりするものです。特にスマートフォンの電卓アプリは “おまけ” でインストールされているようなものなのか、使い勝手が良いとは言えず自分好みのアプリをダウンロード&インストールしている人も多いでしょう。数多く存在するアプリの中から自分好みに電卓を探すのは骨が折れるので、カスタマイズできる電卓アプリ “strCalc” を使ってみると良いかもしれません。

Xperia XZ1 Compact→アプリ→strCalc

アプリ strCalc (電卓) – Google Play のアプリ

strCalcをカスタマイズする手順

  1. アプリより『工具アイコン(スパナのような)』をタップます。

    Xperia XZ1 Compact→アプリ→strCalc

  2. タブより『色』『縦画面(キー配列)』『横画面(キー配列)』『その他』について変更します。

    Xperia XZ1 Compact→アプリ→strCalc→カスタマイズ

    三点リーダー(3つの点)より『保存』『読込』ができるのでカスタマイズした内容は保存しておくことをオススメします。
  3. 自分好みの電卓へカスタマイズできます。

    Xperia XZ1 Compact→アプリ→strCalc→カスタマイズ

strCalcをカスタマイズするやり方は以上です。


もちろん、そのまま使っても問題は無いですが、カスタマイズすることが前提なのか特にキー配列が独特になっているので注意してください。