Androidスマホの歴代イースターエッグで遊べるアプリ

スマートフォン アプリ

Androidスマートフォンには、OSのバージョンごとに隠し機能(イースターエッグ)が搭載されています。ゲームなどが搭載され人気が高いためかアプリにまとめられ別バージョンでも歴代のイースターエッグで遊ぶことができます。

Android OSのイースターエッグ

イースターエッグとは、ソフトウェアに隠された開発者の “遊び心” で、本来の機能とは無関係なメッセージや画面のことを指す総称です。

本来は、ちょっとしたギミックであることが多いですが、これまでのAndroid OSでは “Flappy bird” や “ねこあつめ” をモチーフにしたゲームが搭載されており、遊んだことのある人も多いかもしれません。

ゲームが隠されていることが多いAndroid OSのイースターエッグですが、Android 9 Pieではペイント(お絵かき)アプリが搭載されていたりと多種多様な機能が隠されています。

基本的には、各バージョンのイースターエッグしか起動させることができませんが、アプリをダウンロードすることで別バージョンのイースターエッグで遊ぶことができます。

アプリはGoogle Playに数多く公開されていますが、今回はEaster Egg Collection in Androidを使ってみます。

Easter Egg Collection in Androidの使いかた

  1. アプリを起動すると搭載されている最新バージョンのイースターエッグが表示されます。

    Androidアプリ→And-roid Easter Egg Collection

  2. サイドメニューより各バージョンのイースターエッグを選ぶことができます。
    サイドメニューは『三(サイドメニューアイコン)』をタップするか『画面の左端から右へスワイプする』と表示できます。

    Androidアプリ→And-roid Easter Egg Collection

Easter Egg Collection in Androidの使いかたは以上です。

各バージョンの遊びかた

イースターエッグの起動手順は各バージョンによって異なります。

多くの場合で「ロゴを連続でタップする」「ロゴをロングタップ(長押し)する」などの操作で起動することが多いです。あまり “厳密” ではなく “あいまい” なので、適当にタップやロングタップすれば起動するでしょう。

Android 3.X Honeycombはタブレット用のAndroid OSだったので、当時にタブレットを使ってなかった人は目にする機会が無かったのでレアかもしれません。ちなみに、Android 4.0 Ice Cream Sandwichよりスマートフォン/タブレットの各OSは統合されました。

Android 11

ねこあつめ風のゲームで遊ぶことができます。

Android 11のイースターエッグを開く方法
Android OSにはバージョンごとに隠し機能(イースターエッグ)が搭載されています。ゲームなどが搭載されていることが多く、Android 11では “ねこあつめ” で遊ぶことができます。

Android 10 Q

ピクロス風のゲームで遊ぶことができます。

Android 10のイースターエッグを開く方法
Android OSにはバージョンごとに隠し機能(イースターエッグ)が搭載されています。ゲームなどが搭載されていることが多く、Android 10ではパズルゲームのピクチャーロジック “ピクロス” で遊ぶことができます。

Android 9 Pie

ペイント(お絵かき)アプリを使うことができます。

Android 9 Pieのイースターエッグを開く方法
Android OSにはバージョンごとに隠し機能(イースターエッグ)が搭載されています。ゲームなどが搭載されていることが多いですが、Android 9 Pieではペイントアプリが表示され “お絵かき” することができるようになっています。

Android 8.X Oreo

タコ?のような生物を使って遊ぶことができます。

Android 8.0 Oreoのイースターエッグを開く方法
Androidスマホには、OSのバージョンごとに隠し機能(イースターエッグ)が搭載されています。ゲームなどが搭載されていることが多いですが、Android 8.0 Oreoではタコ?のような生物で遊ぶことができます。

Android 7.X Nougat

ねこあつめ風のゲームで遊ぶことができます。

Android 7.0 Nougatに隠された “ねこあつめ風” のゲームで遊ぼう!
Xperiaを始めとするAndroidスマートフォンでは、歴代のAndroid OSにイースターエッグ(ゲーム)が隠されており、Android 7.0 Nougatでは “ねこあつめ風” なゲームで遊ぶことができます。

Android 6.X Marshmallow

Flappy bird風のゲームで遊ぶことができます。

[5.0][6.0] Androidスマホに隠された “Flappy bird風” のゲームで遊ぼう!
Xperiaを始めとしたAndroidスマートフォンには歴代イースターエッグが隠されており、これまでのAnroidではちょっとしたものでしたがAndroid 5.0.2 Lollipopからはゲームが隠されています。

Android 5.X Lollipop

Flappy bird風のゲームで遊ぶことができます。

[5.0][6.0] Androidスマホに隠された “Flappy bird風” のゲームで遊ぼう!
Xperiaを始めとしたAndroidスマートフォンには歴代イースターエッグが隠されており、これまでのAnroidではちょっとしたものでしたがAndroid 5.0.2 Lollipopからはゲームが隠されています。

Android 4.4 KitKat

DessertCaseが表示されます。

Android 4.4 KitKat→設定→端末情報→イースターエッグ

Android 4.1 Jelly Bean

「ロゴを連続でタップする」とBeanBagが表示されます。

Android 4.1 Jelly Bean→設定→端末情報→イースターエッグ

Android 4.0 Ice Cream Sandwich

「ロゴをロングタップし続ける」とNyan Droidが空を飛びます。

Android 4.0 Ice Cream Sandwich→設定→端末情報→イースターエッグ

Android 3.X Honeycomb

Android Honeybeeが表示されます。

Android 3.X Honeycomb→設定→端末情報→イースターエッグ

Android 2.X Gingerbread

Zonbie Artが表示されます。

Android 2.X Gingerbread→設定→端末情報→イースターエッグ