携帯電話・スマートフォンを使用した料金やdポイントカードの提示などによって貯まっていく “dポイント(旧ドコモポイント)” は、決まったタイミングで加算されるわけでは無く利用したタイミングで次々と貯まっていきます。そのため、残高をよく確認して無駄なく使うようにしましょう。
今までは請求書に書かれていた
これまでは毎月送付されてきていた請求書に書かれていたので目にする機会がありましたが、2015年2月より請求書の送付がなくなってしまったので確認する方法がわからないと言った方が多いようです。月々の料金はWebやアプリから確認することができ、dポイントも合わせて確認することができますが、dポイントは専用サイトや専用アプリが用意されているで、より詳しく確認することができます。

NTTドコモの料金明細を確認する方法
NTTドコモでは、2015年2月より郵送による請求書(料金明細内訳書)の発行が行われないため、請求書(料金明細内訳書)が届きません。そのため、毎月の利用料金(請求金額)はブラウザを使ってWebから確認したり、アプリを使って確認することができ...
現在のドコモポイントを確認する手段
Webから確認する手順
- ブラウザよりdメニューにアクセスし “画面上部” または “中ほど” に表示されている『dポイントの残高』をタップします。
表示されていない場合にはdアカウントでログインします。
- dポイントクラブより “dポイント合計” を始め “ドコモポイント” や “ステージ” を確認することができます。
Webから確認するやり方は以上です。
パソコンからは『My docomo』で確認できます。
アプリから確認する手順
- アプリよりチュートリアルを進め『スタート』をタップします。
- 表示内容を確認し問題が無ければ『同意して利用開始』をタップします。
- dポイント合計が表示されてない場合には『ログインしてください>』をタップします。
- ログインが完了するとdポイント合計が表示されます。
表示された『dポイント合計』をタップすると詳細を確認できます。
アプリから確認するやり方は以上です。
ドコモケータイから確認する手順
- 「i-modeボタン」→「i-menu」→「プレミアクラブ」と遷移します。
- ネットワーク暗証番号を入力します。
ネットワーク暗証番号とは、契約時に登録した数字4桁の番号です。忘れてしまった場合はドコモショップで確認できます。
ドコモケータイ(いわゆるガラケー)から確認するやり方は以上です。
取得したdポイントには “有効期限” が設定されているので、失効することの無いよう注意してください。特に “期間・用途限定” は短期間で失効してしまうのでコンビニなど日々の買い物に使ってしまうと良いでしょう。
参考 失効させるな!dポイントの期限を確認する方法