Xperiaシリーズなど一部の機種ではEメールアプリがプリインストールされていますが、デフォルトの並び順(ソート)が “スレッド” になっており「見難い」と感じるのであれば、並び順を一般的な “日付” に変更すると良いでしょう。
Androidスマートフォンで一般的なEメールを送受信するのにはGmailアプリを使うことが多いですが、一部の機種ではEメールアプリがプリインストールされていることがあります。
Gmailアプリで代替できるためインストールされていない機種も多いですが、Xperiaシリーズでは2019年の夏モデルにもインストールされています。
スレッド表示とは?
同じ話題の受信メール(または送信メール)をグルーピングして表示する機能です。
1つの話題についてメールでやり取りした際に、話の流れがわかりやすいよう一括りにして表示されるので、一見すると見やすいように思えますが扱いが難しいので好まない人も多いでしょう。
そのためか、スレッド表示は並び順を変更することで解除できるようになっています。
並び順を変更する手順
- アプリより『三点リーダー(3つの点)』をタップします。
- 表示されたメニューより『並べ替え』をタップします。
- 並べ替えより『(対象の項目)』を選択します。
一般的なのは『日付』です。
並び順を変更するやり方は以上です。
スレッド表示が流行った時期がありましたが、昨今では落ち着いてきて日付でのソートがデフォルトとなっていることが多い気がします。