Androidスマホでリダイヤルする方法

Androidスマートフォン Android

同じ電話番号に対して繰り返し電話を掛ける場面は多々ありますが、Androidスマートフォンの電話アプリでは素早く電話番号を入力して電話を掛けられるようになっています。

iPhoneでも同様の操作が可能です。

リダイヤルとは?

同じ電話番号に対して繰り返し電話を掛けることをリダイヤルと呼びます。

Androidスマートフォンでリダイヤル操作をする際、同じ電話番号を何度も入力するのは面倒なので、簡単に操作できる【履歴からリダイヤルする】と【キーパッドからリダイヤルする】の2つが用意されています。

今回は例としてGoogleが提供する電話アプリを用いますが、機種やアプリによって操作が異なる場合があるので注意してください。

Google の電話アプリ - 発信者番号と迷惑電話対策 - Google Play のアプリ
迷惑電話対策や発信者番号などの便利な機能が組み込まれた信頼性の高い通話アプリ
Androidスマホでデフォルトの電話アプリを変更する方法
Androidスマートフォンで電話の着信をした際にはプリインストール(プレインストール)されている[電話]アプリが起動することが多いですが、起動する電話アプリに別のアプリを指定することもできます。

履歴からリダイヤルする手順

  1. 電話アプリの[履歴]より【(電話)】をタップします。
    Androidアプリ→電話→履歴

  2. 電話が発信されます。
    Androidアプリ→電話→通話中

キーパッドからリダイヤルする手順

  1. 電話アプリの[キーパッド]より電話番号を未入力で【発信ボタン(緑のボタン)】をタップします。
    Androidアプリ→電話→ダイヤルパッド

  2. 直前に電話した電話番号が入力されるので【発信ボタン(緑のボタン)】をタップします。
    Androidアプリ→電話→ダイヤルパッド→電話番号

  3. 電話が発信されます。
    Androidアプリ→電話→通話中

キーパッドからリダイヤルするやり方は以上です。

発信ボタンを連続で2回タップすることで素早くリダイヤルすることができます。

なお、誤発信防止系のアプリをインストールしている場合には、オフにしておくと更に素早くなるでしょう。