Google Playで電子書籍を購入して読んでいる人であれば、自分で作成した電子書籍(PDFやePubなど)をアップロードして一括管理してみると便利かもしれません。
PlayブックスでPDFを読む
Google Playで購入できる電子書籍は “Google Playブックス” アプリによって閲覧することができます。このGoogle Playブックスは購入した電子書籍を読むだけでなく、リーダーとしても使うことができ、自分で作成した “PDF” や “ePub” などの電子書籍ファイルをアップロード&ダウンロードして閲覧できるようになっています。
Androidスマートフォンで電子書籍を閲覧するアプリは多くありますが、Google Playブックスで電子書籍を購入して閲覧している場合には1つのアプリに纏められるので便利でしょう。また、Google PlayブックスはAndroidスマートフォン/タブレットだけでなく、iPhone/iPadやパソコンなどからも閲覧できるので「AndroidスマートフォンとiPadを持っている」と言うような人には最適かもしれません。
参考 iPhoneでGoogle Playブックスの電子書籍を閲覧する方法
参考 パソコンでGoogle Playブックスの電子書籍を閲覧する方法
Playブックスにアップロードする手順
- ファイラーアプリ等から『(対象のPDFやePubファイル)』を開きます。
参考 ファイラーを使ってスマホ内のファイル操作する方法PDFだけでなく電子書籍の共通フォーマット “ePub” も取り扱うことが可能です。 - ダイアログより『Playブックス』または『Playブックスにアップロード』をタップします。
- Google Playブックスへアップロード&ダウンロードされます。
一度アップロードしないと他のデバイスでダウンロードすることができないので、アップロード&ダウンロードの両方が行われます。
- Playブックスアプリで閲覧することができます。
PlayブックスにPDFファイルをアップロードするやり方は以上です。
電子書籍と言うと “マンガ” や “雑誌” などを想像する人も多いでしょうが、昨今の家電製品は “取扱説明書” がPDFで配布されていることも多いので、自宅にある製品のマニュアルを保存しておくのにも使えるでしょう。