Androidスマホでプッシュ通知の遅れを改善する設定の方法

Androidスマートフォン Android

Androidスマートフォンではマレに[メッセンジャーアプリ(LINEなど)]や[メールアプリ(Gmailなど)]のプッシュ通知が受信できない事がありますが、これは[通知の自動調整]や省電力の機能である[電池の最適化][自動調整バッテリー]が原因であることが多いので設定を見直してみると解決するかもしれません。

iPhoneでプッシュ通知の遅れを改善する設定の方法
iPhoneではマレに[メールアプリ]などのプッシュ通知が受信できない事がありますが、これは[データの取得方法]の設定に原因があるかもしれません。

通知の遅れ

スマートフォンを操作しようとした際にメール(Gmailなど)やらLINEやらが「まとめて通知された」と言う経験をしたことのある人は多いかもしれません。

Androidスマートフォンでは省電力などを目的として[通知の自動調整]や[電池の最適化][自動調整バッテリー]と言ったような機能が搭載されており、これらが原因で「通知が来ない」「通知が遅れる」と言ったような意図しない動作をしてしまうことがあります。

また、バッテリーセーバーがオンの場合、設定にかかわらずバックグラウンドでの動作がオフになるので注意してください。

Androidスマホでバッテリーセーバーを設定する方法
Androidスマートフォンには、何らかの理由によって「バッテリーの消費を抑えたい」という場合に様々な機能を制限することで可能な限りバッテリー残量を温存する【バッテリーセーバー】の機能が搭載されています(これをオンにするとバッテリーアイコン...
Androidバージョンによって搭載されている機能が異なるので注意してください。

[通知の自動調整]を変更する手順

  1. 設定より【アプリと通知(アプリ)】をタップします。

    Android 11→設定

  2. アプリと通知(アプリ)より【特別なアプリアクセス】をタップします。

    Android 11→設定→アプリと通知

  3. 特別なアプリアクセスより【通知の自動調整】をタップします。
    機種やバージョンによって項目が無い場合には[電池の最適化][自動調整バッテリー]の設定をオススメします。

    Android 11→設定→アプリと通知→特別なアプリアクセス

  4. 通知の自動調整より【なし】を選択します。
    元に戻したい場合は【Android通知の自動調整】を選択します。

    Android 11→設定→アプリと通知→特別なアプリアクセス→通知の自動調整

[通知の自動調整]を変更するやり方は以上です。

これだけで解決する場合も多いようなので、いったん様子を見ると良いでしょう。それでも不安定であれば[電池の最適化]も合わせて見直してみると良いかもしれません。

[電池の最適化]を変更する手順

電池の最適化はDozeモードと呼ばれることがあります。ちなみに読み方は「ドウズ」や「ドーズ」とのことです。
  1. すべてのアプリより【(対象のアプリ)】を選択します。
    Pixel→Android 13→設定→アプリ→すべてのアプリ

  2. アプリ情報より【アプリのバッテリー使用量】を選択します。
    Pixel→Android 13→設定→通知→アプリの通知→アプリ情報

  3. アプリのバッテリー使用量より【制限なし】を選択します。
    元に戻す場合は【最適化】または【制限】を選択します。元の値が分からなければ【最適化】を選択すると良いでしょう。

    Pixel→Android 13→設定→通知→アプリの通知→アプリ情報→アプリのバッテリー使用量

[電池の最適化]を変更するやり方は以上です。

[自動調整バッテリー]を変更する手順

  1. 設定より【バッテリー】をタップします。

    Pixel→Android 13→設定

  2. バッテリーより【アダプティブの設定】をタップします。
    バージョンによっては【自動調整バッテリー】と表記される場合があります。

    Android 12→設定→バッテリー

  3. アダプティブの設定より【自動調整バッテリー】のオン/オフを切り替えます。

    Android 12→設定→バッテリー→アダプティブの設定

[自動調整バッテリー]を変更するやり方は以上です。

設定しても「通知がされない」と言う場合には、そもそもスリープ解除時にも通知されていない可能性があるので各アプリの設定を見直すことをオススメします。

アプリの通知が行われない問題は、電池の最適化だけでなく複数の要因が考えられるので、1つ1つ確認して解決していくことをオススメします。