当サイトは広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

Pixelでドロワーでの検索対象を設定する方法

Androidスマートフォン Android

Androidスマートフォンの[ドロワー]はアプリを一覧で表示するだけでなく本体のデータを検索をすることもできます。検索対象は【人物】【ウェブの候補】【デバイスの結果】であり、これらは個別に「含める」「含めない」を切り替えることができます。

スマートフォンを検索

Androidスマートフォンにインストールされているアプリを一覧で表示するのがドロワー(ドロアー)です。

このドロワーに検索ボックスが表示されている場合、検索語を入力することで【アプリ】だけでなく【人物】【ウェブの候補】【デバイスの結果】などの検索をすることができます。

検索結果に含めるか否かは設定より変更できるので「連絡帳のデータは非表示にする」と言ったことが可能です。

Pixelのドロワーでキーボードの表示を設定する方法
Androidスマートフォンの[ドロワー]はアプリを一覧で表示するだけでなく検索をすることもできます。検索することが多ければ「キーボードを常に表示する」と言った設定をすることができます。

検索結果に表示する項目を選択する手順

  1. ホームより【(何もないところ)】をロングタップ(長押し)します。
    Pixel→ホーム画面

  2. メニューより【ホームの設定】をタップします。
    Pixel→ホーム画面→メニュー

  3. ホームの設定より【スマートフォンを検索】をタップします。
    Pixel→ホーム画面→設定

  4. スマートフォンを検索より【人物】【ウェブの候補】【デバイスの結果】のオン/オフを切り替えます。
    Pixel→ホーム画面→設定→スマートフォンを検索

検索結果に表示する項目を選択するやり方は以上です。