Androidアプリの動作を一時停止する方法

Androidスマートフォン Android

Androidスマートフォンでは、アプリの動作を一時停止させることができます。一時停止されたアプリは「通知が停止する」「起動時に警告が表示される」と言った挙動になります。

このため、例えば「通知を一時的にオフにしたい」や「ゲームのし過ぎを抑えたい」と言ったときに便利かもしれません。

アプリを一時停止する手順

  1. ロングタップメニューより『砂時計アイコン(アプリを一時停止)』をタップします。

    Android 10→ホーム→アイコンメニュー

  2. 表示された内容を確認し問題が無ければ『一時停止』をタップします。

    Android 10→ホーム→アイコンメニュー→一時停止

  3. 一時停止したアプリはアイコンがグレーアウトされます。

    Android 10→ホーム→アイコンメニュー→一時停止

アプリを一時停止するやり方は以上です。

一時停止を解除する手順

  1. 一時停止(グレーアウト)しているアプリのアイコンをタップします。

    Android 10→ホーム→アイコンメニュー→一時停止

  2. 表示された内容を確認し問題が無ければ『アプリの一時停止を解除』をタップします。

    Android 10→ホーム→一時停止

一時停止を解除するやり方は以上です。

パスワードでロックされるわけではありませんが、抑止力にはなるかもしれません。