Androidスマホの通知「ペア設定リクエスト」を非表示にするには?

Androidスマートフォン Android

「テレビを点けた」「パソコンを起動した」などのタイミングでAndroidスマートフォンに[ペア設定リクエスト]の通知が毎回表示されることがあります。何度も表示されるのが嫌であれば、これを表示されないようにすることができます。

ペア設定リクエストとは?

Bluetoothペアリングをする際、「相手デバイスから接続を要求された」場合に表示されるのがペア設定リクエストです。

このため、「ペアリングする」ときに表示されるのは正常な挙動ですが、心当たり無く表示されるのは「ペアリングしようとしたが何らかの理由によって中断した」と言ったイレギュラーな状態が多く、この場合は相手デバイスを起動するたびに表示されてしまうことがあります。

この時、通知が表示されるのはAndroidスマートフォンですが要求しているのは相手デバイスなので、通知を非表示にするためには相手デバイスからの要求をオフにする必要があります。

ペアリングの要求をオフにする手順

  1. 通知[ペア設定リクエスト]より相手デバイスを調べます。
    Pixel→Android 13→通知→ペア設定リクエスト

  2. 相手デバイスの設定よりBluetoothのペアリングを削除/解除します。
    WindowsでBluetoothペアリングする方法
    Windows11やWindows10で周辺機器(イヤホン/マウスなど)を使う場合、ワイヤレスに接続できる【Bluetooth】が便利です。Bluetoothで接続するには初期設定として【ペアリング】と呼ばれる操作が必要です。
    MacでBluetoothペアリングする方法
    Macで周辺機器(イヤホン/マウスなど)を使う場合、ワイヤレスに接続できる【Bluetooth】が便利です。Bluetoothで接続するには初期設定として【ペアリング】と呼ばれる操作が必要です。
    iPhone/iPadでBluetoothペアリングする方法
    iPhone/iPadで周辺機器(イヤホン/マウスなど)を使う場合、ワイヤレスに接続できる【Bluetooth】が便利です。Bluetoothで接続するには初期設定として【ペアリング】と呼ばれる操作が必要です。
    AndroidでBluetoothペアリングする方法
    Androidスマートフォン/タブレットで周辺機器(イヤホン/マウスなど)を使う場合、ワイヤレスに接続できる【Bluetooth】が便利です。Bluetoothで接続するには初期設定として【ペアリング】と呼ばれる操作が必要です。

ペアリングの要求をオフにするやり方は以上です。

要求しているデバイスに心当たりが無かったり、どうしても表示されてしまう場合には初期化してみると改善するかもしれません。

ただし、未検証であるため自己責任でお願いします。

Androidスマホでネットワークを初期化する方法
[Wi-Fi][モバイル通信][Bluetooth]などに「接続できない」「通信できない」などのトラブルが発生した際、何をやっても改善されないという場合があります。Androidスマートフォンではネットワークをリセットできるので試してみると...
Androidスマホを初期化する方法
使わなくなったAndroidスマートフォンを[売却][譲渡][廃棄]などをする場合は、個人データを残さないようリセットを行っておきましょう。また、[紛失][盗難]など何らかの理由によってAndroidスマートフォンを操作できない場合は他デバ...