2018年5月30日より “しゃべってコンシェル” が “my daiz(マイデイズ)” へと変更されましたが、このmy daizは通知領域へ常に通知が表示されてしまいますが、これを無効にし消去することが可能です。
my daizによる通知
my daiz(マイデイズ)は、現在地やプロフィールに基づいて天気や交通情報などを知らせてくれる機能が搭載されていますが、それによるものなのか通知領域へ常に通知が表示されてしまいます。
通知領域の通知は「メールの着信」など必要に応じて表示されるものなので、常時にわたって表示される情報は他の通知を見逃してしまう危険性があります。本来であれば常に表示して情報を得たいアプリは “ウィジェット” で表示すべきでしょうが、残念ながらmy daizにはウィジェット機能が無いようです。
そのため、情報が必要である場合には致し方ない部分はありますが、必要でなければ無効にし通知を消してしまうと良いでしょう。
通知を非表示にする手順
通知の「my daizが他のアプリの上に表示されています」を消すには、設定より “他のアプリの上に表示” をオフにする必要がありますが、この場合にはマチキャラが非表示となります。
- my daizアプリより『三(サイドメニューアイコン)』をタップします。
- 表示されたサイドメニューより『設定』をタップします。
- 設定より『その他』をタップします。
- その他より『クイックランチャー表示』をオフにします。
画像はオンの状態でタップすることで変更できます。
my daizの通知を非表示にするやり方は以上です。
通知を非表示にしてもmy daizはバックグラウンドで動作しています。Androidスマートフォンには同様の機能(Googleアシスタントなど)が搭載されているので、わざわざmy daizを使う必要が無ければアプリを無効にすると良いでしょう。