ドコモスマホのmy daizでマチキャラの表示を設定する方法

Androidスマートフォン Android

2018年5月30日より “しゃべってコンシェル” が “my daiz(マイデイズ)” へ変更されたことにより、これまでマチキャラとして画面上に表示されていた「ヒツジの執事(ひつじのしつじ)」は別のキャラクターへ変更されましたが、ヒツジの執事など別のキャラクターへ戻したり表示・非表示を切り替えることができるようになっています。

マチキャラが消えた?

NTTドコモが発売する機種では、従来型携帯電話(ガラケー)の時代から “マチキャラ” と呼ばれるキャラクターが画面上に表示されていました。このキャラクターは「ヒツジの執事(ひつじのしつじ)」と呼ばれ、その名の通り執事の恰好をしたヒツジのキャラクターです。

しかし、2018年5月30日より “しゃべってコンシェル” が “my daiz(マイデイズ)” へ変更されたことにより、このキャラクターは “my daiz(マイデイズ)” へと姿を変え良くわからない可愛げの無いキャラクターへ変更されてしまっていますが、ヒツジの執事(ひつじのしつじ)へ戻すことや別のキャラクターへ変更することも出来るようになっています。

また、これらのキャラクターは画面上に重なって表示されるようになっていることから「うっとおしい」「邪魔だ」と思う人も居るので、そう言った場合には非表示にする事も出来ます。

キャラ表示を変更する手順

2018年5月30日以前に発売された機種ではドコモアプリのアップデートが必要な場合があります。
参考 ドコモアプリをアップデートや再インストールする方法
  1. my daizアプリより『三(サイドメニューアイコン)』をタップします。

    AQUOS sense→my daiz

  2. 表示されたサイドメニューより『設定』をタップします。

    AQUOS sense→my daiz

  3. 設定より『キャラ』をタップします。

    AQUOS sense→my daiz

  4. キャラより『キャラ表示』のオン/オフを変更します。

    AQUOS sense→my daiz

    画像はオンの状態でキャラが表示されます。非表示にしたい場合にはタップすることでオフにできます。

キャラの表示・非表示を選択するやり方は以上です。

キャラ選択をする手順

  1. キャラより『キャラ選択』をタップします。

    AQUOS sense→my daiz

  2. キャラ選択より『ひつじのしつじくん』を選択します。

    AQUOS sense→my daiz

    デフォルトでは『メイドのメイちゃん』も選択できます。

表示キャラを選択するやり方は以上です。

個人的には画面上をチョロチョロされるのが嫌なので一目散に消しますが、過去のマチキャラが選択できるのは良いです。

参考 ドコモスマホでmy daizの通知を非表示にする方法