Xperia XZ Premiumを常時4Kで表示する方法

Androidスマートフォン Android

Xperia XZ Premiumは4Kディスプレイを搭載した機種ですが、4K表示されているのは一部アプリのみで基本的にはフルHDで表示されています。これを「常に4Kで表示する」と言うことができるようなのでやってみました。

この記事は一部イレギュラーな内容を含んでいます。したがって、すべて自己責任にて行い何がおきても一切の責任は負いません。

Xperia XZ Premiumの解像度

4Kディスプレイを搭載しているXperia XZ Premiumは、4K(2160×3840)とフルHD(1080×1920)の解像度を切り替えて稼働しています。しかし、基本的にはフルHDが使用され4Kは一部のアプリのみ切り替わることになっているため、4Kディスプレイをフル活用していないのが残念なポイントです。そこで、常に4K解像度で表示させることができます。

Xperia XZ Premium→フルHDXperia XZ Premium→4K

常に4K表示する手順

ADBによるパソコン操作が必要となるので注意してください。
参考 Xperiaカスタム用のパソコン環境構築手順
  1. スマホ スマートフォン本体の『USBデバッグ』をオンにします。
    参考 Androidスマホの “USBデバッグ” を設定する方法

    Xperia X Compact→USBデバッグ

  2. PC コマンドプロンプト(Windows PowerShellでも可)より次のコマンドを実行し『解像度』を変更します。

    adb shell wm size 2160x3840
    

    元に戻す場合には “2160×3840” を “1080×1920” とします。
  3. PC コマンドプロンプト(Windows PowerShellでも可)より次のコマンドを実行し『表示サイズ』を変更します。

    adb shell wm density 807
    

    元に戻す場合には “807” を “480(Xperia XZ Premiumのデフォルト値)” としますが、設定の “画面設定” にある『表示サイズ』から変更することもできます。
    参考 スマホの表示サイズを小さくして画面を広く使う方法

Xperia XZ Premiumを常に4K表示するやり方は以上です。

所感

実際に変更してみたところ、大画面ディスプレイもあいまって非常に見やすくなりました。常時使用したいところですが「アプリ履歴が正常に表示されない」「電話アプリが落ちて電話がかけられない」と言った不都合が生じるので難しいところでしょう。また、使っていくうちに「動きがカクカクする」ようになったり「バッテリーの消費が大きい」と言ったデメリットがあるので注意してください。