ドコモスマートフォンを使っていると『ドコモ位置情報 – ご利用には位置提供をONにする必要があります』と通知が表示されることが多々あります。消しても消しても表示されるため、使っていない人からすれば「うざい」ので非表示にしてみました。
ドコモ位置情報とは?
その名の通り、NTTドコモが提供する位置情報(GPSなど)サービス『イマドコサーチ』『ケータイお探しサービス』などを利用するために必要な機能です。
しかし、これらの機能は料金が発生することも多いので使っていない人も多いでしょう。しかし、使っていなくともドコモスマートフォンに搭載されている機能は動作してしまっているため、定期的に『ドコモ位置情報 – ご利用には位置提供をONにする必要があります』などとエラー通知が表示されてしまいます。
この通知は消しても消しても表示されてしまうので、初期設定を行って『位置提供OFF』に設定すると表示されないようにすることができます。
位置提供OFFに設定する手順
初期設定
- 設定より『ドコモのサービス/クラウド』をタップします。
- ドコモのサービス/クラウドより『ドコモ位置情報』をタップします。
- ドコモ位置情報より『次の画面へ』をタップします。
- アプリケーションプライバシーポリシーより表示された内容に問題が無ければ『利用開始』をタップします。
- ドコモ位置情報が表示されます。
位置提供の設定
位置提供OFFに設定するやり方は以上です。