AndroidスマホでBluetoothテザリングを設定する方法

Androidスマートフォン Android

テザリングと言うと[Wi-Fi]を使ったものをイメージする人が多いと思いますが、Wi-Fiの代わりに[Bluetooth]を使うこともできます。

テザリングとは?

スマートフォンをアクセスポイント(親機)とし、他のデバイス(子機)をインターネットに接続する機能をテザリングと呼びます。

一般的にデバイス間の接続には[Wi-Fi]が使われることが多いですが、[Bluetooth]を使ったBluetoothテザリングも可能です。

それぞれに特徴があるので、臨機応変に使い分けると良いでしょう。

Wi-Fiテザリングとbluetoothテザリングの違いとは?
スマートフォン経由でインターネットに接続することができる機能を[テザリング]と呼びます。一般的には【Wi-Fiテザリング】を指しますが【bluetoothテザリング】も可能なスマートフォンがあります。

Bluetoothテザリングする手順

ペアリングをする

各デバイスを[ペアリングモード]にし[ペア設定]を行います。今回はWindowsを例とします。

AndroidでBluetoothペアリングする方法
Androidスマートフォン/タブレットで周辺機器(イヤホン/マウスなど)を使う場合、ワイヤレスに接続できる【Bluetooth】が便利です。Bluetoothで接続するには初期設定として【ペアリング】と呼ばれる操作が必要です。
Windows 10でBluetoothペアリングする方法
Windowsで周辺機器(イヤホン/マウスなど)を使う場合、ワイヤレスに接続できる【Bluetooth】が便利です。Bluetoothで接続するには初期設定として【ペアリング】と呼ばれる操作が必要です。

テザリングを開始する

  1. 設定より【ネットワークとインターネット】をタップします。
    Androidスマートフォン→設定

  2. ネットワークとインターネットより【アクセスポイントとテザリング】をタップします。
    Androidスマートフォン→設定→ネットワークとインターネット

  3. アクセスポイントとテザリングより【Bluetoothテザリング】をオンにします。
    画像はオフの状態でタップすることでオン/オフが切り替わります。

    Android 9 Pie→設定→ネットワークとインターネット→アクセスポイントとテザリング

接続する

  1. 設定より【デバイス】を選択します。
    Windows 10→設定

  2. デバイスの[Bluetoothとその他のデバイス]より【デバイスとプリンター】を選択します。
    Windows 10→設定→デバイス→Bluetoothとその他のデバイス

  3. デバイスとプリンターより[(対象のデバイス)]を右クリックし表示されたメニューより【接続方法 > アクセスポイント】を選択します。
    Windows 10→コントロールパネル→デバイスとプリンター→Bluetooth

Bluetoothテザリングするやり方は以上です。

ペアリングは初回のみで2回目以降は[テザリングを開始する]の操作から行います。