PR

Googleマップに駐車場の場所をメモする方法

Androidスマートフォン Android

大きな店舗の駐車場は、何台もの車を駐車できるよう広大になっています。自分の車を「どこに止めたか?」を忘れてしまう事が多々あるようならGoogleマップに保存しておくと良いでしょう。

Googleマップには、位置情報サービス(GPSなど)を利用して、現在地を保存する機能があります。この中に「駐車場の場所を保存」することができるメニューが用意されており、これを使って車を止めた位置を保存することができます。

また、時間制限があるような駐車場でも時間を指定しておくことで「何時まで駐車していられるか?」を確認できます。

駐車場の場所を保存する手順

  1. Googleマップより現在地を示す『青いマーク』をタップします。

    Androidアプリ→Googleマップ→現在地

  2. 表示されたメニューから『駐車場の場所を保存』をタップします。

    Androidアプリ→Googleマップ→現在地→メニュー

  3. 駐車場の場所が保存されます。

    Androidアプリ→Googleマップ→現在地→駐車場の場所を保存

駐車場の場所を保存するやり方は以上です。

駐車時間を指定する手順

  1. 駐車場の場所を保存した状態で『詳細情報』をタップします。

    Androidアプリ→Googleマップ→現在地→駐車場の場所を保存

  2. 詳細情報より『残り時間』を指定します。

    Androidアプリ→Googleマップ→現在地→駐車場の場所を保存→詳細情報

駐車時間を指定するやり方は以上です。

駐車場の場所を削除する手順

  1. 駐車場の場所を保存した状態で『詳細情報』をタップします。

    Androidアプリ→Googleマップ→現在地→駐車場の場所を保存

  2. 詳細情報より『クリア』をタップします。

    Androidアプリ→Googleマップ→現在地→駐車場の場所を保存→詳細情報

駐車場の場所を削除するやり方は以上です。

位置情報サービス(GPSなど)の精度によっては、ピンポイントで保存できずズレたりすることもあるでしょうが、一つの目安にはできるでしょう。