当サイトは広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

Androidスマホの「カメラ」で文字をコピペする方法

Androidスマートフォン Android

看板やチラシなどに書かれた[電話番号]や[URL]と言った【文字列(テキスト)】をスマートフォンに手入力すると入力ミスなどのリスクがありますが、カメラで読み取ってコピー&ペーストすると間違いが少なくなるでしょう。

GoogleレンズのOCR機能

Googleが提供する[Googleレンズ]アプリには様々な機能が搭載されており、その1つにカメラで文字列(テキスト)を読み取るOCR機能があり、読み取ったデータはコピー&ペーストができます。

OCRとは、光学的文字認識(Optical Character Recognition)を指し、活字の文書を文字データに変換することができます。

高度な専用機器が必要と思われがちですが、Androidスマートフォンではカメラアプリを使って実現することができます。

また、写真(画像)に対して行うこともできます。

Androidスマホで「画像」の文字をコピペする方法
メモ代わりに「カメラで撮影する」と言う人は少なくないかもしれません。撮影した写真(画像)などに写っている[電話番号]や[URL]と言った【文字列(テキスト)】をAndroidスマートフォンに手入力すると入力ミスなどのリスクがありますが、コピ...

カメラでコピペする手順

  1. Googleレンズを起動します。
    Google レンズ - Google Play のアプリ
    カメラを使うだけで、翻訳、植物の名前の特定、商品の検索などができます
  2. アプリより【文字認識】を選択します。
    Androidアプリ→Googleレンズ

  3. 対象をカメラの画角に収め【(撮影ボタン)】をタップします。
    Androidアプリ→Googleレンズ

  4. 読み取られた文字列をタップします。
    Androidアプリ→Googleレンズ

  5. メニューを選択します。
    Androidアプリ→Googleレンズ

カメラでコピペするやり方は以上です。

印字された文字だけでなく人の手書き文字でも読み込むことができますが、読み込まれたデータを注意深くチェックすることを忘れないようにしてください。