当サイトは広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

Androidスマホで「クリップボード履歴」を使う方法

Androidスマートフォン Android

一般的に[クリップボード]に保存できるのは1つと思われがちですが、Gboardアプリを使うと「クリップボードに複数の項目を保存する」と言う【クリップボード履歴】を使うことができます。

クリップボードとは?

任意のデータに対してコピー切り取りなどの操作をした上で、別の場所に張り付け(ペースト)ることを「コピペ(コピー&ペースト)」などと呼びますが、この際に利用される一時的な保存領域をクリップボードと呼びます。

スマートフォンが登場する以前よりパソコンなどでは一般的に使われていましたが、過去にはコピー(切り取り)した内容は1つしか保持されず、繰り返してコピーなどをすると最後の操作で上書きされてしまう仕様でした。

しかし、昨今では複数の項目を保持することができるようになっていることが多く、AndroidスマートフォンでもGboardアプリでクリップボード履歴を使うことができます。

Gboard - Google キーボード - Google Play のアプリ
絵文字や GIF などをすばやくスマートに入力できます

クリップボード履歴の使いかた

保持できる項目は最大で5つまでなので注意してください。

オンにする手順

  1. Gboardの[ツールバー]より【クリップボード】をタップします。
    AndroidスマホでGboardのツールバーをカスタマイズする方法
    Gboardには様々な機能を実行するアイコンが並んだ【ツールバー】が配置されています。ツールバーに並んでいるアイコンはユーザーによって変更することができます。

    Androidアプリ→Gboard→ツールバー→編集

  2. クリップボードより【(クリップボードをオンにする)】をタップします。
    オフに戻す場合はもう一度タップします。

    Androidアプリ→Gboard→ツールバー→クリップボード

履歴から貼り付ける手順

  1. Gboardの[ツールバー]より【クリップボード】をタップします。
    AndroidスマホでGboardのツールバーをカスタマイズする方法
    Gboardには様々な機能を実行するアイコンが並んだ【ツールバー】が配置されています。ツールバーに並んでいるアイコンはユーザーによって変更することができます。

    Androidアプリ→Gboard→ツールバー→編集

  2. 履歴より【(対象の項目)】をタップします。
    Androidアプリ→Gboard→ツールバー→クリップボード

履歴を削除する手順

  1. Gboardの[ツールバー]より【クリップボード】をタップします。
    AndroidスマホでGboardのツールバーをカスタマイズする方法
    Gboardには様々な機能を実行するアイコンが並んだ【ツールバー】が配置されています。ツールバーに並んでいるアイコンはユーザーによって変更することができます。

    Androidアプリ→Gboard→ツールバー→編集

  2. 履歴より【(ペン)】をタップします。
    項目をロングタップしメニューより【削除】を選ぶと1つずつ削除できます。

    Androidアプリ→Gboard→ツールバー→クリップボード

  3. アイテムを選択より[(対象の項目)]を選択し【(ごみ箱)】をタップします。
    Androidアプリ→Gboard→ツールバー→クリップボード→削除

クリップボード履歴の使いかたは以上です。