当サイトは広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

Androidスマホで「dアカウント設定」の通知をオフにする方法

Androidスマートフォン Android

Androidスマートフォンに[dアカウント設定]アプリをダウンロード&インストールしていると、定期的に「dアカウントのいつもパスキー設定により、セキュリティを強化することができます。」などと表示されますが、これは設定によってオフにすることができます。

パスキー設定の通知

dアカウント設定アプリをダウンロード&インストールしていると、パスキー設定の案内が定期的に通知されます。

パスキー設定を行えば良いですが、していないと定期的に通知され続けるため、今後に設定するつもりが無ければ通知をオフにすることもできます。

オフにするには通知を操作するのが簡単ですが、通知が表示されていない状態でも設定から行えます。

通知をオフにするやり方

通知から操作することも可能です。
  1. Androidスマートフォンより【設定】>【アプリ】>【〇個のアプリをすべて表示】を開きます。
    Pixel→Android 13→設定

  2. すべてのアプリより【dアカウント設定】をタップします。
    Pixel→Android 13→設定→アプリ→すべてのアプリ

  3. アプリ情報(dアカウント設定)より【通知】をタップします。
    Pixel→Android 13→設定→通知→アプリの通知→アプリ情報

  4. 通知より【通知の設定】をオフにします。
    Pixel→Android 13→設定→通知→アプリの通知→アプリ情報(dアカウント設定)→通知

通知をオフにするやり方は以上です。