当サイトは広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

Chromeブラウザでシークレットタブをロックする方法

Androidスマートフォン Android

Chromeブラウザには「閲覧履歴を残さずに閲覧する」と言う【シークレットタブ(シークレットモード)】の機能が搭載されていますが、タブを開いたままにしたときにロックする機能が搭載されました。

シークレットタブを残す

シークレットタブ(シークレットモード)は「閲覧履歴を残さずに閲覧する」と言う機能ですが、タブは残すことができるので閉じ忘れると意味が無くなってしまいます。

そこで、Chromeブラウザでは「シークレットタブを開いたままChromeブラウザを閉じた際にロックする」と言う機能が搭載されており、「タブを閉じ忘れた」「タブをしばらく残しておきたい」と言う場合に便利です。

ただし、デフォルトではオフになっているので設定よりオンにする必要があります。

AndroidスマホのChromeに履歴を残さずWebサイトを閲覧する方法
Chromeブラウザで閲覧する際、「閲覧履歴に残したくない」と言う場合には[シークレットモード(シークレットブラウジング)]を使うと便利です。

ロックするか設定する手順

Androidアプリを例としますがiPhoneアプリなどでも可能です。
  1. Chromeブラウザより【 三点リーダー)】>【設定】をタップします。
    Androidアプリ→Chromeブラウザ→メニュー

  2. 設定の[プライバシーとセキュリティ]より【Chromeを終了するときにシークレットタブをロックする】のオン/オフを切り替えます。
    Androidアプリ→Chromeブラウザ→設定→プライバシーとセキュリティ

ロックするか設定するやり方は以上です。

ロックの使いかた

ロックする

  1. シークレットタブを開いた状態でホーム画面を表示します。
    Androidアプリ→Chrome→シークレットタブ

解除する

  1. Chromeブラウザで【シークレットタブ】を選択します。
    通常のタブが表示されている場合は 1 (数字は任意)より選択できます。

    Androidアプリ→Chromeブラウザ

  2. シークレットタブより【シークレットモードのロックを解除】をタップします。
    Androidアプリ→Chrome→シークレットタブ→ロック

ロックの使いかたは以上です。