Xperiaを始めとしたAndroidスマートフォンを利用していると、通知領域に「Google Play開発者サービス – アカウントの操作が必要」と言った通知が表示されることがあります。この通知が表示された場合、操作を行わないとGoogleのサービスを利用できなくなることがあります。
「アカウントの操作が必要」ってなに?
通知領域にて「アカウントの操作が必要」と言った通知が表示されるのは「別の場所でパスワードを変更した」や「別の場所で2段階認証を設定した」と言ったように、該当のスマートフォンでは無い別のデバイス(パソコンなど)でアカウント情報(主にパスワードなどログインに関わること)を変更した場合に表示されることがあります。
この場合、アカウント情報を操作したデバイス以外の端末ではGoogleアカウントから “ログアウト” されたような状態となるため、Gmailを始めとした “Googleアカウントを利用するサービス(YouTubeなど)” が利用できない場合があるので、Googleアカウントに再ログインする必要があります。
通知を消す手順
- スマートフォンの通知領域に表示された通知『アカウントの操作が必要』をタップします。
- “ログインしてください” と表示されたら『次へ』をクリックします。
- パスワードを入力し『次へ』をタップします。
- 2段階認証プロセスが表示されたら送られてきた “確認コード” を入力し『次へ』をタップします。
- スマートフォンの通知領域から通知『アカウントの操作が必要』が消えれば完了です。
「アカウントの操作が必要」と表示された際に、通知からGoogleアカウントに再ログインするやり方は以上です。
心当たりがないときは?
前述したように「アカウント情報(主にパスワードなどログインに関わること)を操作した」時に表示されることが多い通知ですが、「パスワードを変えた覚えは無い」「2段階認証は設定していない」と言ったような場合には不正アクセスの可能性も捨てきれません。
このように心当たりがない場合には、念のためGoogleアカウントのセキュリティ診断をオススメします。
参考 スマホでGoogleアカウントの “セキュリティ診断” を行う方法
不正アクセスか否かの判断は自己責任で行うようにしてください。何がおきても一切の責任は負えません。